土俵

土俵
どひょう【土俵】
(1)中に土を詰めたたわら。 土嚢(ドノウ)。 たわら。

「~を積んで堤を築く」

(2)相撲競技を行う競技場。 二〇俵の{(1)}を半ば土中に埋めて直径4.55メートルの円としたもの。 正式には, 下部の一辺6.70メートルの正方形の上に土を盛り, 硬くつき固めた上に設ける。 土俵場(ドヒヨウバ)。

「力士が~に上がる」

(3)勝負などが行われる場。

「交渉の~に上がる」

~を割・る
(1)相撲で, 土俵{(2)}から足が出て負ける。
(2)物事が, 相手に押し切られる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”